先月末7月31日に平日夜サンバダンサーレッスンが開催されました。
新曲の振付が発表されてから、ダンサー達の静かな闘志が感じられます(笑)

10月のブラジルフェスティバルに向けての構成です。
ダンサーが自分のポジションを獲得するってことは
普段の仲間がライバルになるということを意味します。
僕の娘は親の影響で芸能(ダンサー、舞台女優)の道に進むことになりました。
ジャンルこそ違いますが、そこでも同じ。皆ライバルです。
仮にポジションを獲得しても、
本番を迎えるまでは何が起こるか分からない。
油断して練習を怠れば、別のダンサーと取り換えられる。
ギャランティが発生していれば尚の事。
練習しないダンサーに出番(仕事)は回ってこないんですねー。

さて8月9日はどなたでも参加できるオープン(公開)の
初級レッスンが開催されます。新曲の練習もしますが、
湧き上がるグルーヴを全身で奏でる基礎練習もやりますよ!
エンサイオ(楽器隊との合同リハーサル)も実施されますので
生演奏を感じて、一層サンバと一体になれます(^^)
振付の形を覚えるよりも、このグルーヴを表現できるか
どうかが本当に大切。
逆にコレさえできれば、大して動かなくてもサンバが
気持ちよく踊れます。
ダンス未経験の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
場所は江津湖広木地区そば「さくらんぼ保育園」の一室を
お借りして開催します。時間は13時~。参加費2000円(場所代別)

「宇土地蔵まつり出演」が決まりました!
8月24日です。日にちが近づいてきたら
また告知しますが、今年は決まるのが遅かった(笑)
いろいろあって、サンバダンサーが宇土音頭を踊って練り歩きます。
出演は19時50分の総踊り!
夏の終わりに「宇土地蔵まつり」ぜひお越しください!
