先日の3月26日にサンバワークショップを開催しました。
第二回目でした。平日の夜にも関わらず沢山の人が参加してくださり、
本当に感謝!!ありがとうございました!
会場となった大江地域コミュニティセンターも
とても綺麗で使いやすかった!

このサンバワークショップは初回からのコンセプト通り
「はたらく女性向け」です。
働くではなく、あえて「はたらく」としました。
言葉って大事です。
汗水流す労働を連想させる働くではなく、
「軽やかにポップに活躍する」を連想させる「はたらく」を意図してます。
近頃、AI技術が進んでます。
人間がやる仕事がどんどん減っていく。
将来無くなると予想される仕事があるみたい。
文書作成なんてAI使ったらすぐできてしまう(笑)
事務職とかは無くなってしまう?
これを悲観的にとらえるか?チャンスととらえるか?
ここがこれからの生き方の分かれ目だと思う。
僕はチャンスと思います。
なので「キラキラ輝く女性を応援」したい。
と思って、このワークショップを開催してます。

つまり、これまでのような定型の仕事をするのではなく
もっと「自分らしく自由に活躍」していいんです。
そこにこそ価値が出てくる時代が来てるんですね。
自分らしく自由にキラキラ輝いて、
その姿を見せることで人に感動を与えられる。
これはAIには逆立ち(笑)してもできません。
絶対に。
先日のワークショップ、参加された皆様は
キラキラ輝いていました!
サンバダンサーを目指す、目指さないは別として。
自分を解放して踊ることで、
新たなインスピレーションを得る。

※(近畿地方の古墳巡り!)から拝借
これは本来大昔から人間がしていた事なんだと思う。
神や精霊との交流が「芸能」の始まりなんですって。
壮大な話ですが、最先端のAIが生まれた現代こそ
人間はプリミティブな本来の生き方に戻って
良いのだと思います。
引き続きキラキラ輝く女性を応援しますよ!
無論、男性陣もキラキラ輝きましょう(笑)
元気な女性が増えれば嬉しいでしょ?
次回は4月23日水曜日19時半から
大江地域コミュニティセンターにて!
是非ご参加ください!
